Q&A
よくあるご質問
Q.どのくらいの大きさですか?
石窯デカドーム本体の大きさは[幅:1070mm/奥行き:1158mm/高さ550mm/重量約350kg]
専用カバーを付けた場合の大きさは[幅:1320mm/奥行き:1285mm/高さ710mm/重量約650kg]となります。
本体は9個のパーツ、専用カバーは8個のパーツに分かれてるので、間口の狭い建物・上層階でも設置可能です。
Q.施工はどうするのですか?
石窯デカドームの土台になる物が必要です。
土台はブロックやレンガを積み上げても大丈夫です。(専用の架台も販売しております)
9個のパーツに分かれているので男性2、3で組み立てられます。
水に弱い耐火レンガに比べてコンクリートは耐久性が高いので、特に屋根を付ける必要はありません。
煙突配管をすれば屋内でも使えるので、業務用として店内でもお使いいただけます。
Q.温度は何度くらいになるのですか?
最初にたっぷりを薪を使って燃焼させれば400℃以上になります。
Q.どのくらいの時間で高温になりますか?
調理の2時間くらい前に着火してください。
一旦温まれば蓄熱性が高いので次々に料理ができ、薪を追加すればいつまでも楽しんでいただけます。
慣れるまでは時間に余裕をもって準備してください。
Q.後片付けや手入れが面倒では?
薪が高温で燃焼して灰になってしまうので、後片付けは簡単です。
充分に温度が下がってから窯の奥にある灰をかき出してください。
Q.本体だけで使えますか?
石窯デカドームは本体のみでの使用はできません。
デカドーム専用のカバーをお求めいただくか、周りをレンガやモルタルで囲って成形してください。
Q.保証はどうなっていますか?
ご購入から1年以内に正常な使用法にもかかわらず使用困難な状態になった場合、無償でパーツ交換をさせていただきます。
商品の性質上、コンクリートは多少のクラック(ひび)が入りますが、性能には問題ありません。
前もってご了承ください。(クラックは保証の対象にはなりません)
Q.移動して使いたいのですが?
一度使用した石窯デカドームを頻繁に分解することはおすすめしません。破損する恐れがあります。
その他ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
CONTACT